ドラクエ5 グランバニア城 マップと情報
グランバニア城のマップ

グランバニア城 町の情報(青年時代前半)
| 宿屋 | 5G | 教会 | ○ | ルーラ | ○ | ラナルータ | ○ |
| ※宿屋・教会は、オジロンに会うまで利用できない・オジロンに会ってから新たな王が誕生するまでは昼のみ | |||||||
入手アイテム(青年時代前半)
| 1 | ちいさなメダル | 寝室Eから出た所:調べる | 2 | いのちのいし | 4階寝室:タンス |
| 3 | レースのビスチェ | 4階寝室:タンス | 4 | まもりのたね | 4階食堂奥の寝室:タンス |
| 5 | ちいさなメダル | 2階浴場前の部屋:タンス | 6 | モンスターチェス ※1 | 名産品 |
| 7 | ふくびきけん | 防具屋の隣の民家:タンス | 8 | かしこさのたね | 道具屋:タル |
| 9 | ちからのたね | 教会前の部屋(左側):ツボ | 10 | ちいさなメダル | 教会前の部屋(左側):ツボ |
| 11 | すごろくけん | 教会前の部屋(左側):ツボ | 12 | いのちのきのみ | サンチョの家:ツボ |
| 13 | ステテコパンツ | サンチョの家:タンス | 14 | そらとぶくつ ※2 | 大臣の部屋:タンス |
| ※1 酒場の端に座っている男に話かけたあと、となりの席の椅子を調べる | |||||
| ※2 王になったあと、大臣の部屋に入ることができるので、その後入手する | |||||
グランバニア城 町の情報(青年時代後半)
| 宿屋 | 0G | 教会 | ○ | ルーラ | ○ | ラナルータ | ○ |
| ※ 宿屋と教会以外は、昼のみ利用できる。 | |||||||
| ※ 青年時代前半に酒場だった2階の部屋は、「ゴールド銀行」「ルイーダの店」「モンスター預かり所」になっている。 | |||||||
入手アイテム(青年時代後半)
| 1 | おもいでのロケット | 名産品:寝室で世話係からもらう | 2 | 3000G | 2階酒場横の部屋:宝箱 ※まほうのカギ |
| 3 | ほしふるふでわ | 2階酒場横の部屋:宝箱 ※まほうのカギ |
4 | いのりのゆびわ | 教会右横の部屋:宝箱 ※さいごのカギ |
| 5 | エッチなしたぎ | 教会右横の部屋:宝箱 ※さいごのカギ |
6 | しあわせのぼうし | 教会右横の部屋:宝箱 ※さいごのカギ |
武器屋
| 商品 | 値段 | 種別 | 効果 |
| やいばのブーメラン | 1500G | 武器 | 攻+25 |
| おおかなづち | 1800G | 武器 | 攻+30 |
| はがねのキバ | 2000G | 武器 | 攻+35 |
| スネークソード | 3900G | 武器 | 攻+42 |
| ほのおのツメ | 4700G | 武器 | 攻+53 |
| まどろみのけん | 6300G | 武器 | 攻+55 |
| ※営業時間:昼と夜 (オジロンに会うまで利用できない・オジロンに会ってから新たな王が誕生するまでは昼のみ) | |||
防具屋
| 商品 | 値段 | 種別 | 効果 |
| ひかりのドレス | 8800G | よろい | 守+45 |
| シルバーメイル | 4800G | よろい | 40 |
| ぎんのむねあて | 5000G | よろい | 40 |
| ドラゴンメイル | 7500G | よろい | 50 |
| ふうじんのたて | 4700G | 盾 | 35 |
| てっかめん | 3500G | かぶと | 25 |
| ※営業時間:昼と夜 (オジロンに会うまで利用できない・オジロンに会ってから新たな王が誕生するまでは昼のみ) | |||
道具屋
| 商品 | 値段 | 種別 | 効果 |
| キメラのつばさ | 25G | どうぐ | 町へ移動 |
| ばくだんいし | 450G | どうぐ | ダメージ |
| ファイトいっぱつ | 600G | どうぐ | 攻撃力増加 |
| うろこのたて | 180G | 盾 | 守+7 |
| けがわのフード | 400G | かぶと | 守+11 |
| カメのこうら | 2500G | よろい | 守+33 |
| ※営業時間:昼と夜 (オジロンに会うまで利用できない・オジロンに会ってから新たな王が誕生するまでは昼のみ) | |||